ヤリスなら
プロボックスも10年以上経過、、、次、どんな車?
ホントは、昭和のAW10のMR-2とか、KP61の5ドアとかが欲しい。
でも、、、この辺はリアルに古すぎる。
現実には新車か?
となると、、、、コンパクトなガソリンのMT車ということになる。
これ、結構少ない。
マツダならマツダ2の15MB、トヨタのヤリス1.5Xくらい。
ボディは極力コンパクト、ガソリン、装備は極力シンプル、、、理想は手巻きウインドーが欲しいくらい。それ以外というと思い付かない。
今、プロボックスだからトヨタで買い換えるとなると、ヤリス1.5Xくらい、、、グレード的には一番下のグレード。正直、灯火にLEDは不要、メーターにデジタルは不要、エアコンはマニュアルが理想というと、この一択。
ただ、プロボックスは初代ヴィッツベースのワゴン、出来れば、ヤリスベースのワゴンだ。ヤリスというと、どうしてもラゲッジが狭い。この狭さ故に、買い換えに決断出来ないのも事実。
そうなると、、、超古いKP61スターレットの5ドアとかが欲しくなる。
或いは、、、、娘、嫁用に軽四AT車を買って、自分用にAW10のMR-2なんかが欲しくなる。
因みにAW10が良いのは、1.5Lのキャブ車だから。個人的に3Aのエンジン、好きなのだ。
| 固定リンク
コメント