« 逆さ文字 | トップページ | ヒンジボルトを使ってみる »

2024年12月13日 (金)

Z400RSはどんなエンジンで出る?

出る出ると言われながら今年のEICMAにも出なかった。巷では、ゼファー、Z400FXの再来ではないけど、400ccマルチを望む空気感が強いようだ。
まぁ、普通に考えたら400ccならマルチの方が過去の中型Zの再来っぽく周りも納得しやすいかもしれない。

でも、、、、ホントに出るのかな?

レトロスポーツシリーズであるRS系ラインナップ。確かにZ900RSは900スーパー4の再来っぽい。でも、Z650RSはザッパーの再来というならZX-6R系の4気筒エンジンだった方が理に適うけど、現実はZ650系のツインから派生してきている。本来ならZ650RSの方がマルチで出なければ、、、って思ってたんだが、、、、そう考えると、400も方もマルチで出るのか?というと、どうも懐疑心が抜けない。かといって、Z400ベースのツインで出てインパクトがあるか?というと、それも感じない。

ツインかマルチか、どっち出るか?というと、二者択一ならツインよりマルチかな、、、そう思わなくもない。

ただ、Z900RSが大排気量マルチの面白さを提供し、Z650RSが軽量なミドルツインでツインのパンチ力を見せてくれる。ならば、Z400RSをツインで出して目新しさがあるか?というと、それも感じない。それよりマルチだろうけど、今の時代、400マルチに商品的訴求力があるか?というと実際は微妙。昔は中免がスタンダード。今は免許種別が商品力に差異は与えない。となると、、、個人的には400ccならシングルの方が面白いような気もする。マルチの面白さ、ツインの面白さをレトロスタイルで提案してくれたならば、400ccはシングルで面白さを提案してくれないものか、、、、まぁ、有り得ないだろうけど、個人的いはZ400RSってのはシングルで登場して欲しい。

まぁ、現実的には400ccなんだろうけどね、、、。

|

« 逆さ文字 | トップページ | ヒンジボルトを使ってみる »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 逆さ文字 | トップページ | ヒンジボルトを使ってみる »