一時停止で、、、
これまで、一時停止の標識が無かった十字路、これが結構事故が多かった。
年に数回の事故といえば多発地帯といって良いだろう。
そんな箇所、遂に交差する一方に一時停止の標識が出来た。
そして、そこの十字路に警察官が立っている事が少なくない。
すると、、、、その十字路を通過する道筋で一時停止する側の道路に大渋滞が発生、、、、
考え物である。大渋滞で車列が300mくらい出来る。結果、そのエリアを通過するのに所要時間が5分程度余分に掛かるようになってしまった、、、、、となると、、、5分程度早く活動しないと時間が遅延するということ。
一時停止標識が無ければ、徐行+確認でスルー出来たけど、一時停止が出来たら完全に止まらないとダメ。仕方ないといえば仕方ないけど、、、、なんとも不便。
しかし、、、何故に、交通量が多い側の道路に止まれの一時停止標識が出来るのか、、、それが理解出来ない。
| 固定リンク
« 低い目線 | トップページ | 新しい街並み、、、、 »
コメント