電子デバイス満載は、、、
そんな二輪、四輪って、昭和の車のように40年、50年経っても愛でる事ができるのだろうか?
電子デバイスが増えれば増える程、新しい内は快適だけど、古くなるとコンディションを維持するための整備が難しくなり、パーツの入手性が悪化しそう、、、、
当たり前の事かも知れないけど、オール機械仕掛け、、、、そんな方が良いような印象。
ただ、電子デバイスに属するかどうか知らないけど、点火系統辺りならポイント式でなくとも、フルトランジスタとかCDI辺りの方が良いかも知れない。結構、流用も効くし汎用品で何とかなる。
しかし、それ以上の部分への電子デバイスってのは微妙な印象。
車種固有のデバイスであったり、フライバイワイヤーとかになると、もうどうにもならなくなる。
因みに、電子デバイスとは言えないけど、電動パワステ、パワーウインドーなんて仕組みも不要。ウインドーは手巻きで良いし、パワステなんて極論すれば無くても良い。
シンプルイズベストである。
そう考えると、、、、80年代以前のモデルってのが一番良いのかもしれない。
| 固定リンク
« 愛読者 | トップページ | 二輪車減った、、、 »
コメント