« 結局、コロナには、、、 | トップページ | 前後タイヤの交換インターバル »

2025年4月13日 (日)

バックランプ

車で後退する時、バックランプが点灯する。これ、昼間とか照明のある場所では、運転者にとっては、あまり意味のあるランプではない。
しかし、、、、真夜中で大雨とか、後方視界が極めて悪い時っていうのは、接近する物体を照射して距離感を測るには重要な役割を担っている。
しかし、、、バックランプの照射能力っていうのは、ハッキリ言って役不足。

暗闇+大雨+窓の曇り、、、、そんな条件で本来はある筈の無いモノに気付かずにボディを傷つけた、、、そんな経験がある。

その経験で、バックソナーを装着したりした。

しかし、そもそも十分な視界が得られていれば問題無いのである。

現在は、暗闇の中で後退する時限定で、リアフォグを点灯させている。リアフォグを点灯させると、バックランプだけよりも後方のモノがしっかり確認出来る。

ただ、一般的にリアフォグは装着していない車の方が多い。そもそもリアフォグの用途からは懸け離れている。バックする際に後方エリアをしっかり照らすだけの照度があれば問題無いのだ。バックランプ、もう少し明るくなればよいのに、、、、。

|

« 結局、コロナには、、、 | トップページ | 前後タイヤの交換インターバル »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 結局、コロナには、、、 | トップページ | 前後タイヤの交換インターバル »