« うざいSNS画像、、、 | トップページ | チタンクイックシャフト »

2025年5月10日 (土)

単車の用途

わが家の稼働中の車輌は五台。休眠中が二台。
稼働五台の用途。
ガンマは、動態保存状態。基本、遠出はしない。稀に、近場の峠に遊びに行くだけ。
CXは、メイン機。普段使いである。一人ツーリング外の近隣の徘徊につかう。一番しっくり来る愛機。
SVは、峠時代の連れとか、周りの走り屋さんとかと、ワインディングロード中心のツーリングに出掛ける時に使う。リッタースポーツが混じっていても、懐の深さと乗りやすさで一緒に走る時には大きな助けとなる。そこそこ速く走れる。最高。万能ツーリング機。
BTは、ソロツーリング、周りのおとなし系の仲間と近場を走る時に使う。出先でお土産を買ったりする事も少なくない。積載性重視、快適性重視での選択。
AVは、町内移動用。買い物、散髪といった所要目的の下駄代わり。

BTとAVは荷物を積む事が多いのでトップケース常備している。用途に分けて装備を行う、、、、これって大切。トップケースは便利だけど、他のバイクに付けようとも思わない。他のバイクは移動時のタンクバッグで十分。トップケースはハッキリ言ってダサイ。格好悪い。運動性能的にも悪化する。それを承知で装着するのは、そのネガティブの影響が気にならないバイク限定だ。

仮に、一台のバイクで全ての用途をカバーしようとすると、、、、なかなか難しい。用途に分けて乗り分ける。そうすることで、用途別にカスタマイズの方向性が特化する事ができる。そういうのが理想。

|

« うざいSNS画像、、、 | トップページ | チタンクイックシャフト »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« うざいSNS画像、、、 | トップページ | チタンクイックシャフト »