今乗るなら?
脱炭素の時代。こんな時代に乗るべき二輪、四輪は?
電気自動車?ハイブリッド?燃料電池自動車?
ではない。
今でこそ、乗るべきモデルは、今しか乗られないモデルかもしれない。
四輪なら、、、、90年代で途絶えてしまった純ガソリンエンジンのロータリーエンジン車。燃費面から見ると、時代にはそぐわないかもしれないが、小型軽量でスムーズな吹き上がり、そしてパワフルということでロータリースポーツカーなんかが最高か?
RX-7を筆頭とするスポーツカーのイメージが強いけど、ロータリーなら唯一無二の3ローターのREを搭載したユーノス・コスモが最高かもしれない。これのタイプSXなんかはREの権化のような存在。コレしかないだろう。
二輪なら、、、、これも90年代で途絶えてしまった小型軽量ハイパワーの2ストロークエンジン車ではないか?排ガスも汚い。五月蠅い。燃費は悪い。しかし、パワーバンドにおける最高のレスポンスと強大なトルク。これを超軽量な機関から絞り出す事が出来る。こんな二輪向きのパワーユニットは唯一無二。
完成形と言えるような最終期の2ストロークレプリカも良いし、レプリカ創成期に登場した400cc以上のビッグレプリカも良い。速さ自体は現代のSSの方が圧倒的だろうけど、音と匂いの醸し出す雰囲気は、これじゃないと味わえない世界。今しか乗れない、、、そんんな存在。スポーツモデルとして、誰もが一度は体験すべき存在だろう。
脱炭素、環境志向、そんな時代だから、時代が完全に入れ替わる前に、今乗るべきは、REスポーツであったり、2ストバイクだったりするのでは無いだろうか?
| 固定リンク
コメント