ガンマのクラッチワイヤー
これ、既に欠品部品である。わが家のガンマ、クラッチワイヤーは一回交換しているので二本目だ。交換したのは大昔。何時の事かは忘れてしまった。
ガンマのクラッチは異様に思い。で、ワイヤーには結構な負担が掛かっているのでは?とも思う。
クラッチワイヤーについては、何時でも買える、、、と思っていたけど、既に欠品部品なのだ。
これが欠品になると苦労するというのは、CXのワイヤーが切れてから調達しようにも欠品ということで慌てて探して互換部品で未使用品をネットでゲットしたけど、それ以後、結構心配。CXでは中古ワイヤーも一本調達しているので多分、当分は大丈夫、、、
で、次の心配はガンマである。
ガンマのクラッチワイヤー、純正中古を一つ入手済み。ただ、中古というと何時切れても不思議じゃない。
で、互換性のある部品は?というと、、、GS125Eってモデル。4サイクルシングルエンジン搭載のモデルのクラッチワイヤー、これがワイヤーの長さがほぼピッタリ。ただ、インナーワイヤーがガンマ用に比べると一回り細い。まぁ、細いから直ぐに切れるということは無いだろうけど、細いから寿命が短くなる可能性はある。ただ、使えるパーツが流通しているというだけで随分と有り難い話ではある。
現在、GS125E用のクラッチワイヤーも2、3本ストックしている。
| 固定リンク
コメント