BT1100のスクリーン
探すと、色んなモデルがある。
MRAのスクリーンというと二種類。ツーリングというモデルで18,000円前後、ヴァリオツーリングというモデルで26,000円前後。ヴァリオツーリングというモデルはスクリーン上端がフラップ構造になっているけど、チョット視界的に五月蠅そう。
他には、最初はしらん買ったけど、SECDEMというブランドのモデル。スタンダードファンというノーマル風のモデルと、ハイプロテクションという高さ350mm程のモデルがラインナップされており、どちらも28,000円前後。興味深いのがSECDEMではユーロスクリーンという大型のスクリーンがあって、こちらは40,000円オーバーだけど、横幅も相当に広く相当な防風効果が望めそうなモデル。もしかしたら、これを買うかも知れない。
マイナーモデルだけど、探せば結構使えそうなパーツがラインナップされているのは興味深い。
これって、ホンダのCX/GL系のモデルに近い。国内では不人気でも欧州では、それなりの支持があるのかもしれない。
| 固定リンク
コメント