2023年10月 3日 (火)

エアインシャワー

洗面台の混合水栓が壊れた。メーカーはKVKだ。パッキンのアタリ面が欠損して水が停まらないために交換。
モノはヤフオクで新品で同じ様な形のモノを調達。6,000円也。

ただ、入手したモノは、浴室用。本体は同じでもシャワー部分、蛇口部分が違う。
その辺を従来のパーツと組み換えて使用。

調達した混合水栓にはシャワーヘッドがついていたけど使わず、、、

でも、勿体ないので、このシャワーヘッドを浴室のシャワーヘッドと交換。これTOTO製。みれば空気を吸い込むタイプのエアインシャワー。

調べてみれば、ベストセラーで単品で購入すると4500~7000円クラスの商品。これがオマケで無料でついていたのは、とってもラッキー。

最初は違和感を感じたけど、水量少な目で絞って使える。水流の中に泡が入ってシャワーの浴び心地が十分ながらも水量35%節約というのがメリットらしい。

パッと見は、安っぽかったけど、使うと快適。めでたしめでたし。

| | コメント (0)

2019年1月15日 (火)

洗面台補修

洗面台の塗装が、以前、モノが落下して剥がれて今一な状態。

一番最初は、油性塗料で塗って対応していたけど、しばらくしたら錆が浮いて茶色に変色、、、、錆びる度に塗り直し、、、、これでしばらく対応していたけど面倒臭くなった。

これで1年以上過ごしていたけど、痺れを切らし、次は浴室コーキング材を使って対応。
しかし、、、、これも1年程度経過するとコーキング材が茶色に変色、、、、下で錆が湧いているのだ。

で、ホームセンターで色々探してみると、、、、ホーローの補修パテを発見。

今度は、この補修パテで対応。錆びた箇所の錆を完全に取り除き、広範囲にパテで補修してみた。

乾燥後、ヤスリで成型との話で対応すると、ヤスリで対応するのは今一。

結局、パテ盛りを仕直して、乾燥後は手を加えず対応する事に、、、、このパテの防水性はどうだろう?下から錆色が湧いてこなければ成功。ダメなら、、、洗面台の交換時期かもしれない。現在、様子見中。

水に濡れる箇所故に、しっかり防水できていないと錆防止が実現出来ないのだが、果たして、、、、。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年8月25日 (土)

エコキューブラジオ3

娘の中学校の学習教材だそうだ。ゴミ箱に入っていたので理由を聞くと、時折調子が悪くなると言う、、、、

そこで、解体して基板を確認。ハンダ付けが非常に荒っぽい、、、、

ということで、全ての作業部分を製作し直して見た。

組み立てると、、、割と上手い具合に動く。

ワイドFM対応で、乾電池+リチウム電池駆動。リチウム電池には太陽光発電、手回し発電、外部電源から充電可能、、、、ただ、外部電源からの充電ケーブルが無かったので製作。

これは本体側がピンジャック、他端がUSB、、、ピンジャック-USBのケーブルは見当たらないので、余ったケーブルを使って製作。

このエコキューブラジオ3、山崎教育システムという会社の製品で3800円もするそうだ。

これ、起動がタイマーでラジオを鳴らす事が出来るのでめざましに最適。

なおしたので、これからも使う予定だ。

ところで、これが中学技術の教材だそうだ、、、、自分が中学生の頃もラジオを作ったけど、銅板にエッチングしてラジオ基板を作るところから始めた記憶があるけど、随分と簡単になったようだ。基板を作って、ドリルで穴開けして、、、そういう工程は今はやらないらしい。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年11月24日 (土)

STB交換

 本日、家族を病院に連れて行った後に、帰ってCATV業者の人に来て貰って、STBを交換した。
 従来はTZ-DCH505ってタイプ、今度はTZ-DCH2810ってタイプである。今度のSTBはチューナーが二連奏でW録画、裏番組視聴が可能となる。また、STB内にもHDDを搭載しており、タイムシフトで視聴オンリーの番組を取っておくって使い方が可能。なお、録画してディスクに保存する場合は、従来通りにDVDレコーダーにも保存できるって仕様である。

 但し、STB内のHDDにのみ録画した番組はDVDレコーダーへのムーブ等は特定機種に限られているのが玉に瑕である。

 我が家のテレビは未だブラウン管である。フラットワイド画面だが、ブラウン管で1999年製のテレビで、当然デジタルチューナーもD端子も無いテレビである。
 しかし、プログレッシブスキャンでD3/D4レベルの解像度はハイビジョンで視聴可能である。

 こんなテレビであるが、未だCS放送を含めて配信されている番組は、高解像度映像の他にも低解像度の映像も多くある。幅の広い解像度全体で綺麗に見えるのはブラウン管しか無いのが現実である。
 液晶、プラズマ・・・あるけれど、基本は特定解像度(今ならハイビジョン)オンリーで綺麗に見えるだけであり、こういったモニターで低解像度映像を映すと異様にぼやける。

 結構、回りの人の家ではそうなってる場合が多い。

 解像度が高解像度で完全に特定される時代になると、液晶テレビなんかも使えるか?って思う今日この頃である。アナログ停波するまでは今のテレビに頑張って貰う予定。

 出来れば、新世代のブラウン管が登場してから買い換えたいと思うところである。

| | コメント (0) | トラックバック (0)