2023年上期バイクトレーニング
自転車日記の2023年上期用である。
前回から今回で、サイコンに記録された走行距離の変化を纏めると、、、
・やBICECO・・・・・・・・・ 68961km→71123km(+2162km)
・西DAHON・・・・・・・・・・・・1311km→1311km(±0km)
・オ・モイヨWW・・・・・・・・・・4474km→4474km(±0km)
・HARP CM-1000・・・・・55084km→56934km (+1850km)
・ユーラシア・スポルティーフ・・ 555km→555km(±0km)
・ルイガノMVF・・・・・・・・・・・524km→524km(±0km)
・ステンレス953ロード・・・6762km→7032km(+270km)
・純チタンロード・・・・・・・・・・・129km→129km(±0km)
・シルクR1ピスト・・・・・・・98754km→103044km(+4290km)
・東叡スポルティーフ・・・・・・・28km→28km(±0km)
###########################
★531ロード→シルクR2ロード→東叡スポルティーフ
★ラングスター→CM-1000
★BSTTロード→CP-CrMoロード→ステンレス953ロード
★ルマン→ユーラシア
★スピママGTR→やBICECO
※太線車は現役
である。6ヶ月で8677kmの走行だったのが、8572kmとなったから、105km減少。月の走行距離が1428km/月ということ。前 の6ヶ月が1466kmだったから、38km/月程減少である。
最近、乗っている自転車はシルクR1ピスト、HARPのCM-1000、DAHONのOEM、やBICECO号だ。距離は計算に入れていないけど、BMXのフィナーレも結構乗っている。ルイガノMVFも子供とサイクリングするのに使っている。
この自転車生活、19年目突入です。良く続きます。
で、下半期初日は1/1です。
★2023/1/1のバイクトレーニング
☆天気:晴れ
・シルクR1ピスト
ローラー台:450W×60分、AM8:00
平均心拍数:131bpm
最高心拍数:150bpm
最高ケイデンス:84rpm
仕様ギア:48T×18T×700C
最近のコメント