2021年上期バイクトレーニング
自転車日記の2021年上期用である。
前回から今回で、サイコンに記録された走行距離の変化を纏めると、、、
・やBICECO・・・・・・・・・ 60121km→62515km(+2394km)
・西DAHON・・・・・・・・・・・・1311km→1311km(±0km)
・オ・モイヨWW・・・・・・・・・・4474km→4474km(±0km)
・HARP CM-1000・・・・・46684km→49174km (+2490km)
・ユーラシア・スポルティーフ・・ 555km→555km(±0km)
・ルイガノMVF・・・・・・・・・・・524km→524km(±0km)
・ステンレス953ロード・・・6624km→6762km(+138km)
・純チタンロード・・・・・・・・・・・50km→129km(+79km)
・シルクR1ピスト・・・・・・・82464km→86154km(+3690km)
・東叡スポルティーフ・・・・・・・28km→28km(±0km)
###########################
★531ロード→シルクR2ロード→東叡スポルティーフ
★ラングスター→CM-1000
★BSTTロード→CP-CrMoロード→ステンレス953ロード
★ルマン→ユーラシア
★スピママGTR→やBICECO
※太線車は現役
である。6ヶ月で8484mの走行だったのが、8791kmとなったから、304km増加。月の走行距離が1465km/月ということ。前 の6ヶ月が1414kmだったから、51km/月程増加である。
最近、乗っている自転車はシルクR1ピスト、HARPのCM-1000、DAHONのOEM、やBICECO号だ。距離は計算に入れていないけど、BMXのフィナーレも結構乗っている。ルイガノMVFも子供とサイクリングするのに使っている。
この自転車生活、14年目突入です。良く続きます。
で、上半期初日は元日です。
★2020/1/1のバイクトレーニング
☆天気:雪後曇り
・シルクR1ピスト
ローラー台:350W×60分、PM10:00
平均心拍数:132bpm
最高心拍数:155bpm
最高ケイデンス:61rpm
仕様ギア:48T×18T×700C
最近のコメント